ご質問コーナー

最新の投稿/返信

掲示板

この「情報質問掲示板」では、当会への質問や情報を一般の方から広く受け付けています。
また、「お問い合わせ」ページからフォームに入力することにより、問い合わせすることが可能です。
簡単な質問は「情報質問掲示板」を、技術に関する質問など回答が長文になる質問は、「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

投稿

← 古い投稿 | 新しい投稿 →
  • RYO より:

    日本技術士会 生物工学部会 秋の例会をご案内します

    後援:同 農業部会、森林部会、水産部会、繊維部会

    1)テーマ:
    「次世代農林水産業における技術士の役割」
     ―ゲノム編集、植物工場、6次産業化&農商工連携―

    2)開催日、場所
    平成28年10月15日(土)午後
    (14:00~17:30、その後、19:30まで懇親会)
    葺手第二ビル5階 日本技術士会AB会議室
    (東京都港区虎ノ門4-1-20 田中山ビルの北隣のビル)

    部門、地域を問わず参加できますので、ご興味がある方はご参加ください。

    http://kokucheese.com/event/index/415620/

    以上

  • DAI より:

    アゲハチョウのシンポジウムのお知らせです。

    JT生命誌研究館の廣嵜です

    7月16日に、生命誌研究館において、アゲハチョウのシンポジウムを
    開催します。ぜひ、ご参加お待ちしています。
    また、関心がありそうな方に、お知らせを頂けますと助かります。
    宜しくお願いします。

    アゲハチョウのシンポジウム
    日時:2016年7月16日(土)13:30~16:30
    場所:JT生命誌研究館 展示ホール奥(参加費無料、予約不要)
    大阪府高槻市紫町1-1 http://www.brh.co.jp/
    JR高槻駅から徒歩10分
    演者:尾崎克久 (生命誌研究館 研究員)
    「チョウが食草を見分けるしくみを探るラボ 研究紹介」
    本田計一 氏 (広島大学 名誉教授)
    「チョウのルーツを食草成分にたどる」
    西田律夫 氏 (京都大学 名誉教授)
    「チョウの産卵と食草:母と子の言い分」
    内容:昆虫と植物がどのように関わり合い生きているのか。その答えを
    アゲハチョウと食草の関係から考えます。分子から生態まで
    アゲハチョウ研究を展望します。

  • DAI より:

    ロボット関係の案内です。

    <特別ご招待:参加費無料:転送可・代理出席可>
    政策分析ネットワーク代表 伊藤元重(東京大学)
    ————————————————
    【ロボット政策Xサービス産業X成長戦略】
    「ロボティクス技術を活用した新社会システムの創造」
    ~医療・介護・観光・外食・物流などの
     新たな価値創造に向けて~
    ○経産省(経済産業政策局)
    ○東京都(産業労働局)
    ○神奈川県(産業労働局)
    ○パナソニック(ロボティクス推進室)
    ○株式会社リノシス(ビジネス×IT×データ)
    ○三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    ————————————————
    【開催概要】
    日時:2016年7月20日(水)19:00~21:00
    場所:富国生命ビル14階・第4セミナールームA
      :(東京都千代田区内幸町2-2-2)
    定員:200名(先着順)
    備考:参加費無料
    主催:政策分析ネットワーク
      :三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    【報告者/パネリスト/モデレーター等:敬称略】
    ○経済産業省 経済産業政策局
     産業再生課 課長補佐      今里和之
    ○東京都 産業労働局 商工部
    創業支援課 技術連携担当課長  内田 聡
    ○神奈川県 産業労働局
     産業部 産業振興課 課長  依田孝志
    ○パナソニック株式会社
    ロボティクス推進室 室長  本間義康
    ○株式会社リノシス 代表取締役  神谷勇樹
    ○三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    戦略コンサルティング部
    アソシエイトプリンシパル  渡邉藤晴
    ○三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    公共経営・地域政策部 副主任研究員 中田雄介

    <全体進行係>
    ○政策分析ネットワーク事務局長  田幸大輔

    【政策シンポジウム:開催実績一覧】
    https://www.facebook.com/daisuke.takoh

    ——————————————
    【主催団体:政策分析ネットワークについて】
    「立法・行政(中央省庁/地方自治体)・
    民間企業・大学・シンクタンク・マスコミ・
    NPO/NGO・有識者」などの政策関係者による、
    様々な政策課題(社会課題)について、
    「政策議論(建設的な官民政策対話)」と
    「官民人的交流」の促進を図るための、
    「官民連携型:政策プラットフォーム」です。
    (登録メンバー:約6500名)
    ○設立:1999年4月
    ○代表:東京大学大学院教授 伊藤元重
    ——————————————

    ========================================
    【ロボット政策Xサービス産業X成長戦略】
    (参加申込送信先:takoh@r3.dion.ne.jp)
    ご氏名:
    ご所属:
    ご役職:
    E-mail:
    ========================================
    (会場受付にて名刺を1枚ご用意下さい)

    ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
    ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

    ●【成長戦略(国家戦略特区/規制改革)】
    ——————————————–
    【成長戦略(国家戦略特区/規制改革)】
    「国家戦略特区が牽引する成長戦略」
    ~アベノミクス第2ステージの規制改革とは?~
    ○特区制度の意義と評価
    ○特区・規制改革の成果と今後の課題
    ——————————————–
    【開催概要】
    日時:2016年7月16日(土)14:30~17:00
    場所:富国生命ビル14階・第4セミナールームA
      :(東京都千代田区内幸町2-2-2)
    定員:200名(先着順)
    備考:参加費無料
    主催:政策分析ネットワーク

    【パネリスト/モデレーター:順不同・敬称略】
    ○竹中平蔵(慶應義塾大学名誉教授)
    ○八代尚宏(昭和女子大学特命教授)
    ○秋山咲恵(サキコーポレーション代表取締役社長)
    ○奥谷禮子(ザ・アール会長)
    ○藤原 豊(内閣府地方創生推進事務局審議官)
    ○長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)
    ○原 英史(政策工房代表取締役社長)
    ○広瀬 栄(兵庫県養父市長)

    【第1部】 「特区制度の意義と評価」
    ○秋山咲恵(サキコーポレーション代表取締役社長)
    ○八代尚宏(昭和女子大学特命教授)
    ○藤原 豊(内閣府地方創生推進事務局審議官)

    【第2部】 「特区・規制改革の成果と今後の課題」
    ○竹中平蔵(慶應義塾大学名誉教授)
    ○奥谷禮子(ザ・アール会長)
    ○長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)
    ○原 英史(政策工房代表取締役社長)
    ○広瀬 栄(兵庫県養父市長)

    <全体進行係>
    ○田幸大輔 (政策分析ネットワーク事務局長)

    【政策シンポジウム:開催実績一覧】
    https://www.facebook.com/daisuke.takoh

    =========================================
    【成長戦略(国家戦略特区/規制改革)】
    (参加申込送信先:takoh@r3.dion.ne.jp)
    ご氏名:
    ご所属:
    ご役職:
    E-mail:
    =========================================
    (会場受付にて名刺を1枚ご用意下さい)

    ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
    ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

    ●【介護離職ゼロ×地域包括ケア×シニアビジネス】
    ———————————————
    【介護離職ゼロ×地域包括ケア×シニアビジネス】
    「新・生活サービス産業で実現する一億総活躍社会」
    ~厚労省・経産省・農水省が発行の
     公的保険外サービスガイドブック発行を受けて~
    ○厚生労働省(老健局)
    ○資生堂ジャパン(新規事業開発室)
    ○東急不動産(ヘルスケア事業本部)
    ○セコム株式会社(特品部)
    ○クラブツーリズム(新規事業部)
    ○公文教育研究会(学習療法センター)
    ○日本総合研究所(戦略コンサルティングG)
    ———————————————
    【開催概要】
    日時:2016年7月9日(土)14:00~16:00
    場所:富国生命ビル14階・第4セミナールームA
      :(東京都千代田区内幸町2-2-2)
    定員:200名(先着順)
    備考:参加費無料
    主催:政策分析ネットワーク

    【パネリスト/モデレーター等:敬称略】
    ○厚生労働省 老健局振興課 課長補佐 加藤康平
    「事例集作成背景と公的保険外サービスへの期待」
    ○資生堂ジャパン株式会社 
     ジャパン運営部 新規事業開発室   池山和幸
    「介護の現場における“化粧”の力」
    ○東急不動産株式会社 ヘルスケア事業本部
     シニア住宅事業部 課長       沼滝ゆりか
    「地域のコミュニティ拠点 ホームクレール」
    ○セコム株式会社 特品部 部長    佐藤謙一
    「高齢者の暮らしを支える見守り・
    コンシェルジェサービス」
    ○クラブツーリズム株式会社 
     新規事業部 課長          長岡 徹
    「顧客参画型モデルによる家事代行サービス」
    ○株式会社 公文教育研究会 
     学習療法センター 代表       大竹洋司
    「読み書きコミュニケーションによる認知症対策」
    ○株式会社 日本総合研究所
     リサーチ・コンサルティング部門 
    戦略コンサルティングGマネジャー 紀伊信之
    「地域包括ケアシステムでの
    民間シニアビジネスの可能性」

    <全体進行係>
    ○政策分析ネットワーク事務局長   田幸大輔

    【政策シンポジウム:開催実績一覧】
    https://www.facebook.com/daisuke.takoh

    ============================================
    【介護離職ゼロ×地域包括ケア×シニアビジネス】
    (参加申込送信先:takoh@r3.dion.ne.jp)
    ご氏名:
    ご所属:
    ご役職:
    E-mail:
    ============================================
    (会場受付にて名刺を1枚ご用意下さい)

    —————————————-
    【政策分析ネットワーク事務局】
    ○〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
     東京大学大学院経済学研究科
     伊藤元重研究室気付
    ○https://www.facebook.com/daisuke.takoh
    —————————————-

  • RYO より:

    DAIさんこんばんは。
    2/27(土)に生物工学部門 1次試験合格者顔合わせ会が大阪でありましたので、参加してきました。
     合格者10名の方が参加され、今年も大学生の方が合格されていたので、うれしい限りです。7年の実務経験を経て受験される方が最も多い様ですが、2次試験合格までのステップの仕方について多く質問がありましたので、今後が楽しみです。
     また、会員の方からも以下の2題講演を興味深く拝聴し、その後は懇親を深めてまいりました。
    講演1:川越 大樹 会員(大和ハウス工業(株),技術士(生物工学部門))
      「バイオ技術と活性炭による環境浄化技術「OIL BACT工法」の開発」
    講演2:荒川 博邦 会員(倉敷紡績(株),技術士(生物工学部門))
      「高速嫌気処理法(UASB法)を工場排水へ普及させるための技術的検討」

     昨日は2次試験合格発表でしたね。
    生物工学部門 関西からは2名、総監1名が合格されました。おめでとうございます。

    • DAI より:

      RYOさま

      さすがにチェックされてますね♪
      ぜひ総監部門へお進みください

      まさに川越さん,「総監」で合格されたのですね!
      おめでとうござます
      生物環境工学の方がどんな課題解決論文を書かれたのか
      知りたいです (^ ^)v
      イベントと環境との調和・共生,そして,ご発表の環境浄化技術なら書けそうです

  • DAI より:

    「ミズベリング・ゼロon中川運河」シンポジウム の案内です。

    2016/03/05(土)
    中川運河再生シンポジウム
    キャナルアートミーティング
    ~世界運河会議に向けて~

    期日2016年3月5日(土)14:00-17:00(予定)
    場所学校法人愛知大学 名古屋キャンパス11階
    入場無料
    定員先着400名
    同時開催中川運河散策エクスカーション 10:00~
    懇親会(有料)
    主催一般社団法人中川運河キャナルアート

    http://www.canal-art.org/future/sym160305.html

← 古い投稿 | 新しい投稿 →

皆様の投稿をお待ちしています。

メールアドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。


(必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)